ケイタのしゃべり場

ケイタのしゃべり場

言いたいことを書き連ねるブログ。

社会人1年目にすべき50のこと

えっ!?ファイリング・ブクマはダメなの!?

まだ紙資料をファイリングして消耗してるの? 企業に勤めると、無駄な会議や打ち合わせが多いですよね。何で誰も無駄だと言わないんだろう?まぁ、言えないですよね。それが組織ってもんですから。 で、その無駄な会議や打ち合わせに参加することによって、…

本は速読するな!

速読が悪いわけじゃない 決して速読が悪いわけではありません。人には人の読書スピードがあります。読むのが早い人もいればゆっくりな人もいますよね。なので、速読が悪いわけではありません。 それでも、あえて言いましょう。『速読はするな!』と。 岩瀬さ…

コミュニケーションは『メール』AND『電話』?

コミュニケーションは『メール』と『電話』で 著者の岩瀬さんは「ビジネスの現場でもメールが主流のコミュニケーションになっているからこそ、電話や対面でのコミュニケーションが大切」と言っています。 相手の声を聞くことで、気持ちが和んだり、怒りが和…

成功のためなら、周りを活かせ

仕事は総力戦です 学生の時と違うのは、ここ。仕事はひとりでやらなくていいんです。チームを組んでやればいいんです。情報収集が得意な人なら、情報を集めましょう。情報の整理が得意なら、集めてもらった情報を整理・分析しましょう。自分の強みで勝負すれ…

情報の表面だけを拾うと痛い目みるよ 原典を探すこと

サクッと調べた情報を鵜呑みにしてはいけない これは、仕事だけじゃなく、生活全てに関わることですね。最近だと、4月から『電力自由化』が始まりました。「これって、安くなるのかな?」と思って調べた方も多いと思います。 『電力自由化 安くなるの?』と…

教えを請うな 真似ろ・盗め!

教えてもらった仕事なんて、すぐ忘れるよ 新入社員として、会社に入ると、初めの1ヶ月くらいは座学研修が行われますよね。社会人としてもマナーから、仕事の仕方、仕事への姿勢などいろいろ教えてくれます。でもね、忘れちゃうんですよ、すぐに。なんでだろ…

一般的な企業で仕事するなら『根回し』は必須

仕事を円滑に回すために『根回し』しろ! 根回しは、仕事を円滑に進めるためにとても重要です。 ここで言う『根回し』とは、みなさんが思い浮かべる『賄賂』ということではありません。企画を通すにあたり、近しい人や決定権がある人に、事前に話を通してお…

宣言してでも早く帰れ!

会社から帰りづらいよね… 学生から社会人になって、一番初めにぶち当たる壁。それは、『帰社時間』ですね。定時になっても、仕事を切り上げない上司・先輩。 「はやく帰りたいなぁ」 と思っていても、みんなが仕事しているので帰れない。帰りますと言いにく…

つべこべ言わすにアポをとれ

岩瀬さんの言葉に学ぼう 岩瀬さんは、こんな例を挙げてくれています。これは、仕事をする上で非常に重要な一例なので、読んだ後自分の行動を振り返る良い材料となります。 これで今夜のおかずは完成だ。さあ、食べよう!と思ったら、炊飯器のスイッチを入れ…

新人だからって関係ない 会議では発言しよう

会議で発言する ということ 仕事を始めたばかりの新人の時は、会議で発言するのは勇気のいることだと思います。経験の長い、上司・先輩の前で、「経験のない自分が発言したら怒られるんじゃないか」とか「ここで発言しても間違ってることを言ってしまうんじ…

頼まれなくても議事録を書け

会議の議事録は新人でもできる仕事 会議の議事録は、新人でもできる簡単な仕事です。会議の内容を余すことなく書けばいいわけですから。誰でもできますよね。なので、新人の頃は、議事録は自分の仕事だと思って、誰かに言われなくても率先して書くようにしま…

仕事は『復習』がすべて

あれ、この間といってることが… 「ちょっと待てケイタ。お前この間『仕事は、準備3、本番3、復習3』って言ってなかったか?おいおい、それがいきなり復習がすべてだと?」 そう思った方もいるかもしれません。 以前、仕事の比率の話をしました。そのとき…

手ぶらで質問にくるな

手ぶらで質問に行かない 手ぶらで質問に来るなって、どういうこと?手土産が必要ってこと?ワイロ? なるほど、手土産を持って上司に仕事の質問をする。確かに、上司は気分がいいですね。いろんなこと教えてくれそう(笑)。それいいですね。 なんて、手土産…

仕事の比率 会議に置き換えて考えてみよう

会議って何のためにやるのか知ってる? 岩瀬さんの著書では、こんな事例を紹介しています。 いつも忙しそうにしている先輩から尋ねられました。 「今日の会議って、何をやるんだっけ?」 わかりません。先輩には申し訳なかったのですが、自分でもわかってい…

仕事ができる人の『最後の5分』とは?

記憶は続かない 人間は忘れる生き物です。その時に聞いた話をどれだけ覚えていられるかというと、20分後には58%。1時間後には44%。1日経つと26%、そして3日後には21%の記憶しか残りません。 これは、『エビングハウスの忘却曲線』でも有名…

カバン持ちになれ!

考えてみよう あなたの会社の応接室で、大事な取引先との商談が行われています。そこで上司に「商談が長引きそうだから、お茶を出してこい」と言われました。 さて、あなたは何を思いますか? 「えっ、それ俺がやること?」って思ったかもしれません。なんで…

仕事を『ゲーム』にしちゃえ!

せっかくだから楽しく仕事しよう! 単純作業も「何のためにやるのか」を意識して取り組めば、楽しくなります。それともうひとつ。仕事を『仕組み化』『ゲーム化』して取り組むことで、さらに楽しくなります。 「このデータをエクセルに入力して」という作業…

言われたことをそのまま受け入れるな

言われたことに対して反応してる? 「会社の方針で、来年度から学習塾の新規事業を始めるから、その業界のここ20年の動向を調べてまとめておいて」という仕事の依頼をされたとします。このときにあなたがとるべき行動とはなんでしょうか? 「はい。わかり…

レスポンス は可能な限り早く そして簡潔に

メールは24時間以内に返す 友人や恋人とのメールだと、「いま忙しいからあとで返そう」ということはあると思います。いや、恋人だとすぐに返すのかな?それで、あとでと思っていたら忘れてしまって、「ごめん。忘れてた」とか「いや、バタバタしてて返せな…

遅刻は致命傷!?一度の遅刻でチャンスを逃す

何があっても遅刻はするな 電車やバスでの通勤をしていると、予期せぬ遅延に巻き込まれるということありますよね。首都圏だと大雪で電車が間引き運転になって、目的地にたどり着けないということもあります。こういった大規模な災害や天候にどうしても左右さ…

社会人になる前に ~新卒へ贈る3つの原則~

春から社会人になるあなたへ ~この原則さえ守れば、かならずうまくいく~ 学生生活を終えて、社会人になるあなたへ。大変な就職活動を経て、企業の内定を勝ち取ったあなたは、これから迎える春、入社を心待ちにしていることだと思います。そして、「仕事で…