ケイタのしゃべり場

ケイタのしゃべり場

言いたいことを書き連ねるブログ。

前向きに考えよう

▪️失敗しても、くよくよしない

人間、生きていればうまくいかないこともたくさんあります。

大人だって子どもだって、それは同じ。

・みんなで楽しく遊んでいる時に言った何気ない一言。それで、周りの空気が一変。重い雰囲気に。

なんてこともあると思います。

・小学生生活最後の野球の試合。最後の打席で三振。そのままゲームセット。

・テニスの試合で、連続ダブルフォルト。そのままゲームセット。

・中学校の合唱コンクールで、ひとり盛大に音程を外し、 入賞できなかった。

・コンビニもバイト中、発注をミスしてしまい、大量のおにぎりがお店に納品されてしまった。

なんてこともあるでしょう。

失敗はしたくないものです。できれば、ずっと問題なく成功していたいです。そう思います。

でも、そうは言っても、人間失敗はつきものです。予期せぬ失敗はあります。

そんな時、

「失敗してしまった…。もう何もできない」

なんて考えて、縮こまってしまう。

特に子どもは 「失敗すると怒られる」 と思っています。

引きずって、くよくよしてしまったり、周りのせいにしたり、環境のせいにしたり。

くよくよする時間も大切です。

でも、失敗をそのままに、くよくよしているだけでは、また同じことが起こってしまいますよね。

失敗から立ち直り、次に生かすことが大事なのです。

 

▪️「ま、いっか」で終わらせない

・テニスの試合で、連続ダブルフォルトしてしまい試合に負けた。

「ま、いっか」で切り替えることも大事です。実際、くよくよ引きずるくらいなら、「ま、いっか。次々!」という考えも前向きで良いでしょう。

でも、その前に。忘れないでください。

ダブルフォルトで負けた という事実を。

この【事実】というのがとても大事です。

なぜ、失敗してしまったのか?

検証してください。

次は、どうすれば成功するのか?

考えてください。

そして、考えたことを実行してください。

また、失敗するかもしれません。

でも、前回の失敗より、結果はいいはずです。目に見える数字・結果では、悪かったとしても、確実にいい結果になっているのです。

なぜなら、『失敗から成功を導き出そうとしているから 』

もう一度、検証してください。そして、改善してください。失敗は少なくなります。小さな成功が見え始めます。

これが見えれば、大丈夫。あとは、このサイクルをぐるぐる回すだけです。

 

▪️失敗をほめよう

すごく大事なことです。大人にも子どもにも。

人間、失敗は嫌なものです。隠したくなります。

失敗を知られなければ、自分の中で消化できるし、恥ずかしい思いもしなくて済みます。

でも、それって幸せなことでしょうか?

えぇ、とても不幸なことなんです。

だって、失敗を成功に変えるチャンスを失うから。

世の中、たくさんの人がいます。そのたくさんの人が経験してきたことも、またたくさんあります。

自分の失敗って、他の誰かがすでに失敗していることだったりするんですよね。さらに、すでに解決済みのことだったり。

そう、失敗を伝えることで、解決策を教えてもらえることだってあるんです。

特に、子どもの失敗は、ほとんどの大人が経験していること。

「廊下走ってたら、花瓶にぶつかって割っちゃった」とか。経験あるひともおおいのではないでしょうか。

そんな時、「お前は何をやってるんだ!」って怒ったら、どうなるでしょうか?

まぁ、次からは「怒られるから失敗しても言わない」ってなりますよね。

失敗を隠すようになるんです。

確かに、悪いことをしてます。悪いことをしたら、怒られます。それは、しょうがないです。

でも、一言

「それは、いけないことだよ。でもね、良く話してくれたね。偉いよ。次、同じことをしないためにはどうすればいいかな?」

って子どもと話せたら、きっとこれからも素直に話してくれるんじゃないかな。

話してくれるから、「次はこうしょう」って話せるんじゃないかな。

きっと、そうやって育てられた子どもは、くよくよ溜め込まずに、相談して、前向きに失敗と付き合っていけるんじゃないかなって思います。

 

▪️失敗しても、何度でも挑戦

「好きな女の子に告白して振られちゃった」

あります。よくあります。

でもね、本当に好きなら、あきらめちゃいけないよ。いいじゃない、何度でも告白すれば。

実際、私も同じ人になんども告白しては振られ…を繰り返した経験があります。

一度ダメだったら、何がダメだったのか考える。そして、自分から変わる。

それからまた挑戦すればいいじゃない。何度でも。それだけ変わるチャンスをもらえてるんだよ。

と、世の中の子どもだけでなく、大人にも伝えたい。

もちろん、それでもダメなことだってあります。私もダメでした。1年間で5回くらい繰り返しましたが。

でも、それによって気づけたこともたくさんあります。

相手が何をされると喜んでくれるかな とか考えたり。

いいんです。失敗しても。前向きに考えて、何度でも挑戦しましょう。

 

 

子どもに伝えたい。失敗することの大切さ。

そして、失敗から成功に向かう大切さ。

まずは、世の中の大人が実践していかないといけませんね。

マンガでわかるよのなかのルール [ 横山浩之(特別支援教育) ]

価格:1,543円 (2016/1/7 17:37時点) 感想(32件)

親子で読みたい

素敵な一冊です。