ケイタのしゃべり場

ケイタのしゃべり場

言いたいことを書き連ねるブログ。

あなたは右脳派?左脳派? 簡単診断やってみたよ

脳内のタスクは右と左でわかれているんだって

脳内のタスクが右脳と左脳で別々に処理されるということは、科学的に裏付けられている事実です。 アメリカ人の神経心理学者ロジャー・スペリーは分離脳の研究で1981年のノーベル生理学・医学賞を受賞しました。 あなたは左脳寄りでしょうか、右脳寄りでしょうか?この診断を受けることでそれが明らかになります。

なるほど。右寄り・左寄りっていうのがあるんですね。じゃ、調べてみようかな。

でもまって。そもそも右脳派だと何なの?左脳派だと何なの?

どっちがいいとかあるの?

右脳と左脳の違いとは?

右脳と左脳の違いは、実は血液型の違いと大差ありません。血液型占いなんていうものをやっているところはテレビ・雑誌等非常に多いですし、日本人はこの血液型によって人間の性格が違うということを信じている人が多いようです。
しかし、この血液型と性格の関連性は科学的には証明されていません。証明されていない以上、関係があるとは断言できないのですが、世間一般では関係があると思っている人が多いようですね。まあ、血液型と性格の関係は、「間違っている」というわけではなく、「正しいといえる根拠がない」というほうが正しいですが。
そして、一般的に言われている右脳と左脳の役割の違いは医学的には証明されておらず、これもやはり血液型と同様、「正しといえる根拠がない」のです。医学に限らず、こういった科学的な学問は、正しいと証明されるだけの根拠に乏しい場合は絶対に「正しいこと」とは認定されません。
従って、今後研究によって正しいことが証明されれば別ですが、そうでないうちは医学的には正しいといわれることはなさそうです。

ということで、右脳派だからとか左脳派だからとか、根拠はないみたいです。そうだったんだ。

ん?違う、その『根拠がない』の前提のことが知りたいんですよ。いったい、右脳派と左脳派は何が違うと言われているの?

一番有名であろうと思われる右脳と左脳の違いは、「左脳は理屈、右脳は感覚」でしょう。恐らく、左脳に言語中枢がある人が多いことから、「左脳で言葉を考える」→「左脳で物事を考える」→「左脳で理屈を考える」→「左脳は理論的なものに使う」と推測されるようになったものと思われます。右脳はそれと逆の考えでしょうね。実際、理屈的なものを考えてるときには左脳の活動が活発になり、芸術的な絵を見たり音楽を聞いたりしているときには右脳の活動が活発になることが観測でわかっています。ですから、この違いは事実無根というわけではありませんが、理論的なことを考えてる時は右脳も活動していますし、音楽を聴いている時は左脳も活動しています。この段階でいえる事は、「理論的なものは左脳の役割が大きく、感覚的なものは右脳の役割が大きい」くらいのようです。このことから考えると、右脳が優位半球の人は、言語中枢が右脳にありますから、右脳と左脳の役割が逆転しているといえそうです。

なんか、小難しいことが描き連なってますが。簡単に言うと

  • 右脳派は感情豊かな”芸術派”
  • 左脳派は冷静沈着な”理論派”

といったところですね。簡単に書いてくれ、簡単に。

では、実際に診断してみましょう!

どっちがどういう状況かわかったところで、実際に診断してみましょう。

結果は、

右脳70%:左脳30% という結果になりました。

本能で行動しながらも、ここぞというときは冷静に判断する脳の働きの持ち主ということですね。都合良く解釈すると。

なかなか面白いですね。時間のある方はぜひやってみてください!

ちなみに、仕事の9割は右脳で決まるみたいです。右脳派のみなさん、やりましたね!