ケイタのしゃべり場

ケイタのしゃべり場

言いたいことを書き連ねるブログ。

大事な子供の時期に家族の会話がないと、大人になってから困る

こんな書き込みがありました

会話のない家族になったのは、親の責任だと思いますか?
家族で会話がありますか?どんな話をしますか?私の家族は両親・兄弟と5人家族です。
私を入れた兄弟3人とも働いていますが、一緒に住んでいます。
両親の愛情を感じますし、共働きで一生懸命育ててくれたと本当に感謝しています。
でも、家族に会話がありません。
私の結婚が決まったこともあって、20代半ばにしてやっと私と両親は話すようになりましたが、
学生時代はハタチを過ぎても日常会話など、家族での会話がなく、
おはよう、おかえり、いただきます、、、などの挨拶さえありませんでした。(それすら無いから会話がないのも当然ですね)
ですから、仕事や恋愛や、体の悩みなどの相談はなおさら、両親にほとんどしたことがありません。
思春期などは、逆に話したくないのが自然かもしれませんが、
兄は両親に対して30歳近くなった今でも反抗期が続いているようにも見えます。
そんな息子、放り出せばいいのに、甘い!と私は思いますが、そういう親世代も多いと聞きます。
そもそも、いただきます、とかおかえりなさい、とか、そういう言葉ってしつけの段階でしっかり教えて、当たり前に言えるようにするべきだし、
「ありがとう」「ごめんなさい」「お願いします」は人間関係をつくるのにとっても大事な言葉で、
これが自然に言えないのはとっても恥ずかしい事だと、社会人になって改めて思いましたが、
そういうことも、家族関係からは学ぶことができませんでした。
また、母親の言ったことを無視したり態度が悪かったりしたら父親がそのことを注意し、
父親にそうしたら、母親が注意する。。そういうのが普通ですよね?
うちにはそういうことが本当になかったです。
でも、両親ともに他人とは底抜けに明るく会話をし、笑わせたり楽しませたりするような人です。
そういうところがなおさら不思議だし、淋しいところでもあります。
共働きだと、特に母親は仕事で疲れて帰ってきて、家事をこなして、
そのうえ家族と会話するのはしんどいことなのでしょうか?自然にできない事なのでしょうか?
私はもうすぐ結婚するのですが、こんな家庭はつくりたくありません。
会話のない家庭で育った私でも、そうならないようにできるか心配です。
両親を含め、完璧な親などどこにも居ませんが、友達のように何でも話せる親子関係をつくりたいです。
みなさんは家族で会話がありますか?どんな話をしますか?
家族に会話がないのは、親の責任だと思いますか?
長々と失礼しました。      引用元:知恵袋より

これを読んで、どう感じましたか?

やはり家族との会話は大切。僕は、この内容を読んで改めて家族と過ごす時間の重要性を感じました。この方は、社会人になって、自分で『しつけ』や『ルール』を学んでいますが、本来なら家族との会話の中で自然と身につくものです。

小学生・中学生の時期に、どれだけ家族と一緒に過ごしたか、そして会話をしたか、が大人になった時にじわじわと効いてきます。

でも、最近のご家庭はこういった状況が多いのではないでしょうか?

小学生・中学生の時は塾に通って、帰ってくるのは夜遅く。家族の会話もあまりない。結果、親も子供のことがわからない。子供も親のことがわからない。で、年を重ねるごとに、どう会話していいかわからなくなっていく。高校生にもなると、行動範囲が広がり、またバイトも始めるようになり、会話はなくなる。あっても業務的な会話のみ。そして、大学生…。

一体、どこで人として大事なことを学ぶのでしょうか。勉強ができるようになっても、大事なものを学ぶことができなければ、本末転倒ですよね。

この文章ひとつとっても、家族と過ごす時間がいかに大切かわかります。

この方も、家族との会話があれば、もっと違った人生を歩んでいたかもしれません。

親はいつだって子供の幸せを願うものですよね。だったら、一番必要なのは家族の会話なのではないでしょうか?

ゆっくり、子供の声に耳を傾ける時間を。これが僕の願いです。

勉強は、家で。通信教育でも十分です。それよりも大事なことを見失わないでくださいね。