ケイタのしゃべり場

ケイタのしゃべり場

言いたいことを書き連ねるブログ。

教育コラム

子供がぐんぐん伸びる!?身につけよう”ほめ習慣”

子供はほめて伸ばす! 以前に書いた、子供のやる気を引き出す話の続きです。 子供って、その時の感情に左右されやすいので、やる気になるかならないかって紙一重なんですよね。否定されればやりたくなくなるし、肯定されれば頑張れる。 なので、日頃から”ほ…

『三時のおやつ』から見る こどもの成長とは?

きっかけは『三時のおやつ』の必要性を考えたところから 『三時のおやつ』っていうシステムはなんのためにあるんだろうって、ふと思った。 「おやつ食べ過ぎるとご飯が食べられなくなるから食べるのやめなさい!」って世の中の子供たちは言われるわけだけど。 …

小学校の教科書に学ぶ 文章の書き方

小学校の教科書って結構ためになることが書いてある 小学校の国語の教科書って、どんなことが書いてあったか思えていますか?どんな内容が載っていたか覚えていますか? 「ごんぎつね」とか「大造じいさんと雁」とか、そういう話は覚えていたりしますよね。…

会話がないと『親の期待』も伝わりにくい

会話がないと子供も親が何を期待しているのかわからない こんな記事がありましたので紹介します。 京都市の子どもは国内の他の都市と比べて家族との会話が少なく、親の期待についても「分からない」と感じている傾向の強いことが、同市教育委員会などが参加…

学力を上げるために塾に通うことで会話がなくなったら本末転倒です

家族との会話が多い子供ほど学力が高い? 気になる記事を見つけました。ここに家族との会話の多さと学力との相関性が書かれています。 ベネッセ教育総研の深田洋子顧問は、「小学生の場合、学習内容の理解状況と本人の興味・関心との結びつきは非常に強いこ…

『自立』ってなんだろう? と考えさせられる1枚のプリント

新しい生活の始まりですね 春といえば、入学式。今年もその季節がやってきました。 新しい学校。新しい出会いや生活に心躍らせている人たちも多いのではないでしょうか。 そんなワクワクする入学式を前に、神奈川県では3月に新入生への学校ガイダンスが行わ…

現代の子供たちにはいろんな選択肢があるなっていう話 その1

なりたいを叶える。あこがれを探せる。 現代の子供たちには、いろんな選択肢があるなっているお話。 子供にはいろんな夢があります。 警察官になりたい 学校の先生になりたい お医者さんになりたい プロ野球選手になりたい 消防士になりたい 歌手になりたい …

国が教育に力を入れようと思っているならまず教育現場の労働環境を変えることが大事

『学校』という過酷な労働環境 僕は、学校で働く教職員ではありません。ありませんが、学校という教育現場のことには詳しい一般人だと思います。 学校の先生という仕事の過酷さは、たぶん世の中のブラック企業と呼ばれているところで働く方々と変わらないの…

僕は学校の教育を批判する塾の体質が嫌いだ

どうして塾の先生は学校の授業を否定するのか 最近、学習塾を否定するような感じになっていますが、そういうわけではありません。それだけは先に断っておきます。 僕は、塾に通塾することに関しては、反対です。 それは、 僕が塾に通うことを反対する理由 に…

サッカーしながら英語が学べる!?

楽しく英語を学べるサッカー教室の無料体験会2-3月 Global Athlete Project 2016年の2〜3月での無料体験会が行われているようです。サッカーをしながら英語を学べるって、魅力的ですよね。英語って、難しいし、何か勉強しなきゃいけないってイメージだ…

想像力を育む積み木 『KIDEA』

ディズニー、バンダイ、東京学芸大学が 共同で開発。 「Disney KIDEA(ディズニーキディア)」シリーズは、厚さ15ミリの良質な木材にディズニーキャラクターが描かれた積み木。ミッキーやミニ―、くまのプーさんだけでなく、アナと雪の女王やトイストーリーな…

中学校の部活動について考える

▪️1週間あたりの部活動の活動日数は? 中学校の部活動の活動日数は、全国平均で 6日:40% 5日:20% 7日:15% 上位はこのような割合になっています。 6日 と 7日 を合わせると55%。ここ最近5年で5%ほど増加しています。 週に6日、部活…

教育業界 ブラックバイトへの所感

こんばんは。駅のホームで何気なくスマホを出すと、フリーWiFiにつながっていて、思わずテンションが上がることがあります。「WiFiキターーー」的な。 ケイタです。 先週、メディアをにぎわせていた学習塾への是正勧告。 湘南ゼミナールに是正勧告 授業以外…